
\6月1日は「World Milk Day」/
2025.06.01
6月1日は「世界牛乳の日(World Milk Day)」です。これは、2001年に国連食糧農業機関(FAO)が酪農・乳業の仕事を広く知ってもらうことを目的に提唱した国際的な記念日であり、日本でも「牛乳の日」「牛乳月間」として定められています 。
小野寺ファームさんは、この日を「牛たちに感謝し、牛乳を大事に飲んでもらう日です。」と語ります。
自然に近い環境で牛一頭一頭に愛情を注ぎながら家族の様に接し、環境型酪農を実践している小野寺ファームさん。草を食べ、牛が育ち、命が力となって人の体をつくる。その環境の中で人は生き物を食べ生きています。だからこそ食べる事の意味や重みをきちんと伝えたいとの思いで日々取り組んでいるそうです。
6月1日は、みなさんも牛たちに感謝し、命をいただく事、命の大切さと向き合いながら、牛乳をいただきましょう。
また、2025年5月28日発行『ミルクの本』(株式会社自由国民社)で、小野寺ファームさんの「ハッピーミルク」が紹介されました。
ご興味ある方は是非ご覧になってみてください。