ブログ blog
-
2024年12月
- 2024.12.22 ◆気仙沼ビズ・年末年始のお知らせとご案内◆
- 2024.12.21 \いよいよ、カツオ漁伝来350周年の歴史的な一年に突入します!/
- 2024.12.20 2025年1月23日開催「今すぐはじめる!小さな事業者のための簡単!Webサイト作成講座」
- 2024.12.19 \ハッピーミルクの販売イベントが開かれます。小野寺ファームさん/
- 2024.12.11 \事業承継を考える「シャカケン!」に栗山センター長が登壇しました!/
- 2024.12.10 \気仙沼自由芸術派・千田基嗣さんが絵本を出版されました/
- 2024.12.09 🎄クリスマス限定お持ち帰りメニュー予約受付中!コルボさん🎄
- 2024.12.04 \確かな技術が生み出す「青」の色調 インディゴ気仙沼さん/
- 2024.12.03 \『牛タン藤』さん、オープン決定!!/
-
2024年11月
-
2024年10月
-
2024年09月
- 2024.09.26 \ケセモマリナスの洗顔料がリニューアル! 「モイストウォッシュ」新発売/
- 2024.09.25 \いさみやさんの「塩あんプリン」がテレビで紹介されました!/
- 2024.09.24 \気仙沼で軽トラキャンピングカーがレンタル出来ます! オートボディ菅原さん/
- 2024.09.21 \大学生インターンの方に御利用いただきました! 菅原工業さん/
- 2024.09.20 \人気商品のさらなる魅力化をご支援!斉吉商店さま/
- 2024.09.06 \「やっぱり宝の山でした!」 本格再開から1週間 栗山センター長からコメント/
- 2024.09.05 10月11日開催「売れる‼商品のつくり方・つたえ方」セミナー
- 2024.09.04 栗山センター長が「広報けせんぬま」に登場!
- 2024.09.02 \本日から相談業務を本格再開! 記念イベントも実施しました/
-
2024年08月
-
2024年07月
-
2024年06月
-
2024年05月
-
2024年04月
-
2024年02月
-
2024年01月
-
2023年12月
- 2023.12.28 \2023年もありがとうございました!/
- 2023.12.27 \売上減少に苦しむ事業者向け補助金 申請受付中!/
- 2023.12.26 \香りは通常商品の10倍⁉ゆず香るレアチーズムースなど販売中!/
- 2023.12.20 \ウェブで情報発信強化を支援!三陸くんじょうさん/
- 2023.12.19 \大島の「大漁旗で験担ぎフォト」がメディアに登場!/
- 2023.12.12 \最近のヒットの背景や消費動向を解説!消費トレンドセミナー/
- 2023.12.11 \つるし飾り作家の佐藤さんへ、山口県萩市から着物の寄付がありました/
- 2023.12.08 🎄クリスマス限定🎄 丼芝さんのもも肉の丸揚げ
- 2023.12.07 \新商品の発表に向け着々…!丸光製麺さん/
- 2023.12.06 \紅梅4代目の千葉さん 経営者向けのメディア「ツギノジダイ」に登場/
-
2023年11月
- 2023.11.28 \一番「わかりやすい」寺を目指す松岩寺さんの情報発信を支援!/
- 2023.11.27 メカジキの「フルコース」が誕生!あじ蔵さん
- 2023.11.24 年賀状にも間に合う!「大漁旗で験担ぎフォト」サービス開始
- 2023.11.21 中小企業の実践例などを紹介!DXセミナーを開催
- 2023.11.20 \痩身マッサージのサロンDioさん 強みを生かした新サービスに期待!/
- 2023.11.09 \ホームページ作成を支援!フーレぷあんさん/
- 2023.11.07 \冬の集客に向けて新企画!グリーンアイランドおおしまさん/
- 2023.11.06 \睡眠の質改善法を研究中! 修。接骨院さん/
-
2023年10月
- 2023.10.31 \本唐商工会のchatGPTセミナーに小松ITアドバイザーが登壇!/
- 2023.10.30 \精米したてのおいしさ発信! 菊武商店さん/
- 2023.10.25 \紅梅さんのHITOTOKIがOH!バンデスで紹介されました/
- 2023.10.24 \経営者の被災経験から学ぶ トラベルウェーヴ関西さんのツアー催行!/
- 2023.10.23 【セミナー】DXってどうするの? 11月9日開催
- 2023.10.20 \無添加、アレルゲンフリーのお菓子づくり yumi.yellさん/
- 2023.10.18 \ご当地カレーラーメンが気仙沼にも誕生!丼の芝楽さん/
- 2023.10.17 \旅行会社向け集客策もサポート!島の味処こまつさん/
- 2023.10.16 \気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館さんの集客についてディスカッション!/
- 2023.10.13 あなたの町にビズが行きます!出張相談会を開催
- 2023.10.12 「選別してみた」動画で会社をPR!藤田鉄工所さん
- 2023.10.11 紅梅さんがビール醸造の際に出る「麦芽かす」からフィナンシェを商品化!
-
2023年08月
-
2023年07月
-
2023年06月
- 2023.06.29 新しい気仙沼ビズのチラシが出来ました!
- 2023.06.28 \売上につなげる「データ活用」セミナー受講者募集中!/
- 2023.06.27 \【二次募集中】喜ばれる商品づくり補助金/
- 2023.06.26 \ずんだだっちゃソースかつ丼。河北新報の「みちのく」欄に載りました/
- 2023.06.24 ホームページ復旧いたしました。
- 2023.06.22 \気仙沼市の補助金の申請受付が始まっています!/
- 2023.06.20 \インディゴ気仙沼さんのランディングページが完成/
- 2023.06.19 \スッキリ分かる!「データ」のトリセツ。 データ活用セミナーを開催します。/
- 2023.06.16 \人気のガーデンフォト。スタジオスリーファイブさん/
- 2023.06.14 \ゆかたでナイトクルーズ!/
- 2023.06.13 \第2回みやぎ中小企業チャレンジ応援基金事業【技術志向型】の募集もスタート/
- 2023.06.12 \データ活用に挑戦!山長小野寺商店さん/
- 2023.06.09 \事業承継・引継ぎ支援センター/
- 2023.06.08 \河北広域版で「わらびもちドリンク」が紹介されました/
- 2023.06.07 \ひとつひとつに願いを込めて。佐藤とも子さんの挑戦/
- 2023.06.06 \藏を訪れた記念として。小野健商店さんのポストカードが完成/
- 2023.06.05 \「きくらげ」ファンを増やしたい!須田生花店さん/
- 2023.06.02 \「デジタル化」を考えるのに役立つサイト/
- 2023.06.01 \本日より販売開始!紅梅さんのわらびもちドリンク/
-
2023年05月
- 2023.05.31 \足のトータルケア。優しくほぐす「フーレぷあん」さん/
- 2023.05.30 \次に「選別」するものは?藤田鉄工所さんの挑戦!/
- 2023.05.29 \オープンスペースが出来ました/
- 2023.05.26 \参加者募集中!アフターコロナにおける人材戦略セミナー/
- 2023.05.25 \より良い睡眠を提供したい 修。接骨院さん/
- 2023.05.24 \Kesennuma Beer Festival!/
- 2023.05.23 \ブログを頑張るビズのお客様。タカヤさん/
- 2023.05.22 \「GA4」への移行作業、お済みですか?/
- 2023.05.19 \DXセミナーの動画が【限定公開】されています。/
- 2023.05.18 \小野健商店さんの「かつおのぼり」が教えてくれること/
- 2023.05.17 \¡muy pronto! サンドラさんのスペイン語会話教室、まもなく本格スタート!/
- 2023.05.16 \働き方改革セミナー&個別相談会/
- 2023.05.15 \貴重な「分かりやすいお寺」。松岩寺さん/
- 2023.05.12 \卵焼きの大木さん。居酒屋「一歩」を本日オープン!/
- 2023.05.11 \5月〆切の補助金3つ/
- 2023.05.10 \水曜相談、実施中!/
- 2023.05.09 \もうすぐ発売!紅梅さんの「わらびもちドリンク」/
- 2023.05.08 \ビジネスマッチ東北の出展社を募集しています/
- 2023.05.02 \「ずんだだっちゃソースかつ丼」machicoさんでご紹介いただきました/
- 2023.05.01 \「ChatGPT」セミナーを開催します/
-
2023年04月
- 2023.04.28 \気仙沼で事務所、アトリエを探している方!/
- 2023.04.27 \女性が働きやすい会社を目指す菅野さん!/
- 2023.04.26 \ファンの口コミを大切に。紅梅さんの人気の揚げパン/
- 2023.04.25 \みやぎ中小企業チャレンジ応援基金事業/
- 2023.04.24 \IT・ウェブ相談がスタートしました!/
- 2023.04.21 \母の日は「アイ」を贈ろう!インディゴ気仙沼さんの手しごとギフト。/
- 2023.04.19 \【本日より】スタートアップ補助金の公募が始まります/
- 2023.04.18 \クルーズ船が「激アツ」に盛り上がる日!大島汽船さん/
- 2023.04.17 \商品画像でお悩みの方!撮影BOXをご利用ください/
- 2023.04.14 \今年も「ぬま大学」始まります!第9期生募集中!/
- 2023.04.13 \気仙沼の新名物に!「シン・ずんだだっちゃソースカツ丼」みどりの日にリニューアル!/
- 2023.04.12 \月曜オンライン相談がスタートしました!/
- 2023.04.10 \新体制によるご相談がスタートしています/
- 2023.04.07 \第8回 けせんぬまキッチンカーミーティング in 内湾のお知らせ/
- 2023.04.06 【相談対応者紹介】ITアドバイザー 小松雅直さん
- 2023.04.05 【相談対応者紹介】湯沢市ビジネス支援センター(ゆざわ-Biz)藤田センター長
- 2023.04.04 【相談対応者紹介】萩市ビジネスチャレンジセンター(はぎビズ)獅子野センター長
- 2023.04.03 東北で初の一時預かり型森のようちえん「自然あそび保育モリノネ」本日グランドオープン!
-
2023年03月
- 2023.03.30 【お知らせ】営業時間、相談対応者の変更について(令和5年4月1日以降)
- 2023.03.24 \地道な工夫を続けるジェイズミウラさん。/
- 2023.03.17 \気仙沼でスペイン語会話を!サンドラさんの挑戦/
- 2023.03.16 \全国から問い合わせが増えています。小学生向けオンラインスクール「スタスク」/
- 2023.03.14 \気仙沼港と風待ちの風景~かとうまさゆきさんの写真展が行われています。/
- 2023.03.10 \横田屋本店さん「おさかなずかんのり」が日本商工会議所の月刊「石垣」で紹介されました/
- 2023.03.09 \紅梅さんのプチようかん、ホワイトデーのお返しにどうぞ。/
- 2023.03.08 \「Googleビジネスプロフィール」活用セミナーの参加者を募集 /
- 2023.03.04 \田中前に新オープン!肉の政(まさ)さんのHPが開設/
- 2023.03.03 \いさみやさん「塩あんプリン」がお取り寄せ可能に!/
- 2023.03.02 \『仙台経済界』気仙沼の観光特集にゲストハウス海風さんが紹介されました/
- 2023.03.01 \お米から麹・お味噌まで。伝統食材を守り続ける菊武商店さん/
-
2023年02月
- 2023.02.24 \本格オープンに向けて!大谷西矯体院さん。/
- 2023.02.22 \「幸せな牛」を育て、届けたい。小野寺ファームさん/
- 2023.02.17 \にしむら運動具店さんのホームページが完成/
- 2023.02.16 \インディゴ気仙沼さんが目指す「新しい蒼」/
- 2023.02.14 \「パイン・ロック英会話」のダニエルさん、HPのご相談/
- 2023.02.10 \大島汽船さん、春の就航に向けて。/
- 2023.02.09 \気仙沼の受験生を応援!サクラサクせりかつ(競り勝つ)丼/
- 2023.02.08 \アクセス解析ツール「GA4」に挑戦!高橋清人さん/
- 2023.02.07 \【本日16時オンエア!】歌って楽しく健康づくり。妃衣子(ひいこ)さんの船出!/
- 2023.02.03 \若者に人気の「プチようかん」に専用コーヒーを。紅梅さん/
- 2023.02.02 \ノルディックウォーキングで島おこし。大島の「ゲストハウス海風」さんの挑戦/
-
2023年01月
- 2023.01.31 \三陸の子供たちに「寒流のり」の美味しさを伝えたい。小中学校に4,000セットを給食提供/
- 2023.01.27 \小野寺ファームさんのHPが公開になりました/
- 2023.01.25 \木工のオールラウンダー。かまた家具店さんのウェブサイトが完成/
- 2023.01.24 \「おつまみ板昆布」のパッケージがリニューアル!マルニシさん/
- 2023.01.20 \上か、下か!あんの「位置」を決着。明日から「プリンの選挙」が始まります/
- 2023.01.19 \イタリア料理店CORVOさんが「OH!バンデス」の取材を受けました/
- 2023.01.19 \貴重なガット張り職人。にしむら運動具店さん/
- 2023.01.18 \立川志の輔師匠がやってくる!「おかえり寄席」チケット発売中/
- 2023.01.12 ホームページが復旧いたしました。
-
2022年12月
- 2022.12.28 \シャンソン歌手の妃衣子(ひいこ)さん、気仙沼で新たなスタート!/
- 2022.12.27 \大震災でも倒れなかった墓石。佐さ正(ささしょう)さんの正直な仕事/
- 2022.12.24 \気仙沼からプロ野球選手を!尾形さんの大きな夢/
- 2022.12.23 \絵本作家の「すみ絵」さんが伝えたいこと。/
- 2022.12.22 \思いが受け継がれる写真を目指して。阿部さんの挑戦!/
- 2022.12.21 \インボイス、どうしたら?迷われている方へ/
- 2022.12.20 \「検索」から分かるデータは宝の山。ウェブマーケティング講座 開催報告/
- 2022.12.17 \クリスマスは350グラムのメガチキンを。丼の芝楽さんからの挑戦状!/
- 2022.12.16 \「DX」のそもそも。有名経営者から分かりやすく学べます!/
- 2022.12.13 \豆腐の美味しさを追求した「あじ蔵(あじくら)」さんがたどり着いたのは・・・/
- 2022.12.08 \地産地消のCORVO(コルヴォ)さん、フカヒレ入りの「イタリアおでん」を提供開始!/
- 2022.12.07 \気仙沼新中央商店会のスタンプラリーが10日からスタート!/
- 2022.12.06 \「常温笹かまぼこ」の可能性を広げる!かねせんさん/
- 2022.12.01 \リピート購入、ファンづくりがキーワード。ECサイト活用セミナー/
-
2022年11月
- 2022.11.30 \「気仙沼×チャレンジ=ぬま大学」成果報告会の聴講者を募集中!/
- 2022.11.25 \今年ヒットした商品からトレンドを探る!無料セミナー/
- 2022.11.24 \気仙沼のビーチカルチャーを次の世代にも伝えて行きたい/
- 2022.11.19 岸和田キシビズと気仙沼ビズの連携が「毎日フォーラム」に掲載
- 2022.11.17 \「農業×IT」の可能性を探る!/
- 2022.11.16 \選ばれるお店になる!ウェブマーケティング講座【実践編】/
- 2022.11.11 \分かる人には分かる、ユニークな物件。丸森物産さん/
- 2022.11.10 \ほっとする「MISO SOUP(みそスープ)」三陸わかめ屋ムラカミさん/
- 2022.11.05 \気仙沼と岸和田をつないだ「サメの恩返し」が日経ビジネスに/
- 2022.11.01 \鹿折かもめ通り「二日市」明日開催!/
- 2022.11.01 \気仙沼の農産物と強みを活かして。オルゴールさん/
-
2022年10月
- 2022.10.28 \オガトレさんが「ECで世界を目指す」勉強仲間を募集中!/
- 2022.10.27 \卵焼き専門店「一本」が開業、連日完売!大木さんの挑戦/
- 2022.10.20 \IT・ウェブのお悩みありませんか?「IT・ウェブ相談会」のお知らせ/
- 2022.10.14 \「北限の海苔」を守りたい。小野徳(おのとく)さん/
- 2022.10.11 電話回線不通のお詫びとお知らせ(※復旧いたしました。 10/11 13:49追記)
- 2022.10.11 \秋田県湯沢市の寺院でペット向け終活イベントが行われました/
- 2022.10.07 \美味しさの秘密は24隻のまぐろ船。「北かつまぐろ屋」さん/
- 2022.10.06 \気仙沼を着物で盛り上げる「きもの沼さんぽ3」!/
- 2022.10.05 \お菓子を通して気仙沼の魅力を知ってもらいたいコヤマ菓子店さん/
- 2022.10.04 \minne(ミンネ)に挑戦中!佐藤とも子さん/
-
2022年09月
- 2022.09.30 \新オープン!唐桑での釣りをもっと楽しく!「つり日和」さん/
- 2022.09.29 \タコス三昧!チアーズさんで「TACO-WEEK」を10月4日から4日間開催!/
- 2022.09.28 \新時代の教育サービスを起業!ビーライトシンフォニーさん/
- 2022.09.27 \「横乗りスポーツ」ならお任せ!こだわりのお店スタックスサーフさん/
- 2022.09.22 \3種の手作りラー油!調味にこだわる新京本郷店さん/
- 2022.09.21 \【ビズ連携】東北初の「ペットの終活イベント」が開催されます/
- 2022.09.13 \ハイカーを応援!「潮風はっと定食」で元気に歩いて!/
- 2022.09.09 \「気仙沼キッチンカーミーティング in ないわん」のお知らせ/
- 2022.09.08 \ハローワークでの採用のコツを知りたい方!無料オンラインセミナーのご案内/
- 2022.09.07 \お酒を楽しい体験に。次なるチャレンジを構想中!男山本店さん/
- 2022.09.06 \ご相談件数が1,000件を超えました!/
- 2022.09.02 \ないわん朝市にバスが来る!バス運転士「なりきり写真撮影会」のおしらせ/
- 2022.09.01 \9月1日は防災の日。ミヤカンさんが防災セットを限定発売。ツナ缶の裏技紹介も!/
-
2022年08月
- 2022.08.30 \ビズモデル創始者小出宗昭さんによる特別相談会を実施しました/
- 2022.08.26 \10秒deおいしいめかぶの特設ページができています/
- 2022.08.25 \タカヤさんの革製品は、ブランド物もオリジナルも人気です/
- 2022.08.23 \【毎日新聞に掲載】気仙沼の企業だからこそ、伝えられること/
- 2022.08.23 \「SLOW HOUSE Kesennuma」が クラウドファンディングゴール達成!/
- 2022.08.19 \本日!丼の芝楽さんの「ずんだだっちゃカツ丼」が2回目のテレビ放映/
- 2022.08.18 \「きもの沼さんぽ2」が届きました!/
- 2022.08.17 \小ロット、スピード対応の「愛隣オフセット印刷社」さん/
- 2022.08.16 \「無添加ふりかけ」手作りキットがテレビで放映されます/
- 2022.08.05 夏期休業期間のお知らせ
- 2022.08.04 \ずんだ愛から生まれた「ずんだだっちゃカツ丼」いよいよデビュー!/
- 2022.08.03 \菓匠 紅梅さんのプチようかん「一華」が日経MJに掲載/
- 2022.08.03 \大人気!いさみやさんの「塩あんプリン」/
- 2022.08.02 \大人気ワークショップをご家庭でも。「ふりかけ職人」販売開始!/
-
2022年07月
- 2022.07.29 \自身のリハビリ体験を施術にも。「修。接骨院」さん/
- 2022.07.27 \ウェブマーケティング入門セミナーを開催しました/
- 2022.07.26 \宮城県の支援情報ガイドブックあります/
- 2022.07.22 \「ほっ」とする見守りサービス。ほっとケア気仙沼さん/
- 2022.07.21 \「おつまみ板昆布」のマルニシさん、今後に期待!/
- 2022.07.20 \一人ひとりの体質に向き合ってくれるプライベートサロン Dio(ディオ)さん/
- 2022.07.15 \唐桑の大自然と田舎体験といえば!貫正(かんしょう)さん/
- 2022.07.13 \「牡蠣」がつなげる、人の思い。ヤマヨ水産さん/
- 2022.07.12 \給油だけではない!大島の頼れるヒーロー岩井石油さん/
- 2022.07.08 \中小企業のお役立ちガイドブック。最新版が届きました/
- 2022.07.07 \唐桑、本吉に出張相談してまいりました/
- 2022.07.06 \若者たちと「気仙沼」をつなぐ杉浦恵一さん。新たなる挑戦!/
- 2022.07.05 \和菓子離れを食い止めたい!洋菓子みたいな「プチようかん」発売開始!/
- 2022.07.01 \「ウェブマーケティング」の入門セミナーを開催します/
-
2022年06月
- 2022.06.30 \大島に出張相談に行ってきました/
- 2022.06.29 \大切にお預かりし、確かにお届けする。臼眞倉庫さん/
- 2022.06.28 \気仙沼ビズの簡易撮影ブースをご活用ください/
- 2022.06.24 \大島の玄関口を守ってきた、島の味処こまつ/
- 2022.06.23 \三陸の新鮮な魚介類なら、浜の仲買いにおまかせ/
- 2022.06.22 \68歳でも「蹴上がり(けあがり)」は出来る!高橋さんの挑戦/
- 2022.06.21 【気仙沼地域の事業者の方】IT・Web支援に関するアンケートのお願い
- 2022.06.17 \実は「直接」、バスを手配することができるんです/
- 2022.06.16 \実はこんなところにも。「かまた家具製作所」さんの仕事/
- 2022.06.15 \ビズモデル創始者小出宗昭さんがお越しくださいました/
- 2022.06.10 \気仙沼由来のサステナブルなブランドを作りたい!加藤広大さんの挑戦/
- 2022.06.09 \【ビズの本棚②】こんなとき他ではどうしてる?に応える『日経トップリーダー』/
- 2022.06.08 \商品撮影用フォトブースをご利用いただけます/
- 2022.06.07 \新商品を開発したい方!新商品・新サービス開発の補助金/
- 2022.06.03 \気仙沼経営人材育成塾の受講生を募集しています/
- 2022.06.02 \おさかなずかんのりが、オンライン雑誌メディアに掲載されました/
- 2022.06.01 気仙沼ビズ、昨年の開設から1年が経ちました
-
2022年05月
- 2022.05.31 \プロに頼む?自分で作る?大切なのは「誰に何を伝えたいか」/
- 2022.05.27 \【ビズの本棚】少しずつ変わります。人気店の秘密に徹底的に迫る『月刊食堂』/
- 2022.05.26 \テキーラを楽しむ入門編として「気仙沼マルガリータ」/
- 2022.05.20 \「働く」から気仙沼を知る!大人気YouTuberオガトレさんのお話が聞けます/
- 2022.05.19 \刀剣研磨|三浦さんのパンフレットが完成しました/
- 2022.05.18 \気仙沼|大島汽船ベイクルーズのシーズンが始まっています/
- 2022.05.17 \笑顔を引き出すための妥協なし!スタジオスリーファイブさん/
- 2022.05.13 \はしごが楽しい♪「気仙沼バル」は5月23日から開催!/
- 2022.05.12 \気仙沼キッチンカー協会から最新のお知らせ/
- 2022.05.11 \ワクワクする買い物時間を提供したい!ジェイズ・ミウラ(三浦時計店)さん/
- 2022.05.10 \合言葉は「スダマカン」。本当に「このまちを、作っている」菅原工業さん/
- 2022.05.06 \日常から離れて、気持ちを切り替える時間|リトリート/
-
2022年04月
- 2022.04.28 \無料セミナー「伝えるためのデザイン講座」を開催します/
- 2022.04.27 \おさかなずかんのり緊急増産|4月29日から販売再開/
- 2022.04.26 \【土曜限定】ゆざわBizの藤田センター長が同席する相談がスタートしました/
- 2022.04.22 \マカロンロールをもっと知ってもらいたい|お菓子の花子さん/
- 2022.04.21 \本日のOH!バンデスに出演|たかはしきもの工房さん/
- 2022.04.20 \おうち時間にこだわる人に「樹の家」を。高橋住研さん/
- 2022.04.19 \気仙沼に「ヒュッゲ」を作りたい皆川さんの挑戦!/
- 2022.04.15 今週末です|第三回けせんぬまキッチンカーミーティング
- 2022.04.14 \未来のマルチクリエイターささをかさんの挑戦!/
- 2022.04.13 \本日「水産デー」より発売!親子で楽しい「おさかなずかんのり」│横田屋本店さん/
- 2022.04.12 みやかふぇスムージーbarさんのデジタル施策のご案内
- 2022.04.08 \本日販売開始!気仙沼シャークスキン使用の「ラクかるシャークツ」はフィット感が病みつきに/
- 2022.04.07 交通警備のKRガードさん|新しい事業のご相談
- 2022.04.06 物撮影用の、フォトブースをお使いいただけます
- 2022.04.05 サメの完全利用|さらなる活用のために新しい事業への挑戦
- 2022.04.01 車の塗装のお医者さん|あるいは駆け込み寺のようです
-
2022年03月
- 2022.03.31 開所から10か月|181の事業者とお会いすることができました
- 2022.03.30 ヨシキリザメの革を使った婦人靴|今夕のNHKてれまさむねで放送
- 2022.03.29 けせんぬまキッチンカー協会|第3回ミーティングin内湾のお知らせ
- 2022.03.25 つるし飾りや和風の布小物の作品を見せていただきました
- 2022.03.24 無添加の乾物を、毎日の生活に届けたい|山長小野寺商店さん
- 2022.03.23 \飲食業・食品関連の方『月刊食堂』あります/
- 2022.03.22 \魚を選り分ける「ローラー選別機」を世界で初めて導入した藤田鉄工所さん/
- 2022.03.18 \あえて”丼ぶらない”ことで、四元豚を味わいを多くの方々へ/
- 2022.03.17 \「食」への思いを、障がい者グループホームのオープンにのせて│サンシャイン福祉合同会社さん/
- 2022.03.15 \現状に満足しない!めかぶ専門店の丸繁商店さんが教えてくれること/
- 2022.03.11 この町に住んでいることを、ありがたいと感じるということ
- 2022.03.10 \「気仙沼の同期」を作りたい!菅原工業 “気仙沼人事部” さん/
- 2022.03.09 \住みたいまちNo.1の気仙沼。立役者は移住・定住支援センターのMINATOさん!/
- 2022.03.08 \漁船直送だからできる「まぐろのしっぽ」まぐろレストランのほっかつさん/
- 2022.03.04 離れていても気仙沼の乗組員|気仙沼クルーシップ
- 2022.03.02 ケセモマリナスさんに、鮫のコラーゲンについて伺っています
- 2022.03.01 フロム・アイ|意外と男性も通っているエステサロン
-
2022年02月
- 2022.02.25 マグロから牛肉へ!本物志向のからくわ精肉店さん
- 2022.02.24 気仙沼で水揚げされたサメ革の婦人靴。大阪と気仙沼のコラボ商品に乞うご期待!
- 2022.02.22 旅館海光館さんが、楽天トラベルの東北部門でランキング1位に
- 2022.02.18 水鳥記『藏』特別金庫貯蔵|完売いたしました
- 2022.02.17 ボリュームたっぷりの洋食といえば・・・義味家さん
- 2022.02.16 お米マイスター菊武商店さん|店頭精米機でつき具合も自在
- 2022.02.15 目利きのカネマ|マグロ専門店のカネマさん
- 2022.02.14 限定120本「金庫貯蔵酒」のオーナーを募集|本日より販売開始です!
- 2022.02.10 飲食店の「少人数・全店貸切」情報|コロナ禍における外食|CORVOさん
- 2022.02.09 飲食店の「少人数・全店貸切」情報|コロナ禍における外食|ワルンマハールさん
- 2022.02.08 飲食店の「少人数・全店貸切」情報|コロナ禍における外食|CHEERSさん
- 2022.02.04 副住職さんから、お寺のことをいろいろ伺いました
- 2022.02.03 冊子やプリントしたガイドブック、手引きあります
- 2022.02.02 2022年の年開けから早1か月、580件のご相談に対応させていただきました。
- 2022.02.01 矢沢永吉ファンの聖地?古町の晩酌や「でん吉」さん
-
2022年01月
- 2022.01.28 とにかく長い!「おつまみ板こんぶ」一番良い使い方は?三陸産わかめの老舗マルニシさん
- 2022.01.27 たいていの物は洗えます|クリーニングのふらんせさん
- 2022.01.26 移住奥様のビジネスアイデアについて伺いました
- 2022.01.25 採った人の顔が見えるイタリアンレストラン
- 2022.01.22 オンラインご相談を承っています|お気軽にお申し出ください
- 2022.01.21 そんなところに興味ある人がいるの?気仙沼の観光資源
- 2022.01.20 Instagram投稿の改善|駅前潮見治療院の場合
- 2022.01.19 腸活にはめかぶや納豆と言われています|でも課題がありました
- 2022.01.18 三陸道気仙沼中央ICに一番近い宿「海光館」さんを訪問しました
- 2022.01.15 「モネの船」から一番近いゲストハウス海風(うみかぜ)さん
- 2022.01.14 パリ五輪の正式種目「ブレイクダンス」の可能性を気仙沼で追求!│渡辺修司さん
- 2022.01.13 本日より!八日町タカヤさんで「合格勝魚お守りホルダー」の販売
- 2022.01.12 インドネシアの「甘辛い味」を気仙沼でも味わってほしい│まるきた商店さん
- 2022.01.11 有形文化財の店舗で、老舗酒蔵角星さんのお話を伺いました
- 2022.01.07 大正五年から続く気仙沼の廻船問屋|小野健商店
- 2022.01.06 ペッパーステーキは気仙沼唯一とのこと|CHEERSさん
- 2022.01.05 2021年中は多くの事業者さまに来ていただきました
- 2022.01.05 \個人事業主&フリーランスの方へ。インボイス制度セミナー/
- 2022.01.04 気仙沼ケーブルネットワークK-NETさんの人気コーナー
-
2021年12月
- 2021.12.25 【年末年始休業のお知らせ】年始は1月4日から通常営業いたします。
- 2021.12.24 気仙沼では珍しい、ゲーム開発やVRの先生
- 2021.12.23 思いを込めた活動を地道に。「ファン」をつくるミヤカンさんの取り組み。
- 2021.12.22 地域を越えて知恵を生み出す!ビズの地域間連携
- 2021.12.21 気仙沼キッチンカー協会が2度目の集合出店
- 2021.12.18 「船舶仕込み」として水産業を支えてきた倉元さんの次なるチャレンジ
- 2021.12.17 おかえりモネ放送終了後も、モモは続きます
- 2021.12.14 気仙沼から世界に!調理のプロを育てる気仙沼リアス調理専門学校さん
- 2021.12.11 七五三、成人式、結婚式。「衣裳」を通して多くの彩りを添えてきた藤仙さん
- 2021.12.10 魚で満足させる宿「さかや」さんのこだわり
- 2021.12.09 キッチンカー創業初出店にお邪魔しました
- 2021.12.08 年賀状印刷の締め切り日は?驚きのお返事でした!
- 2021.12.07 シカゴ出身のご主人が、創業相談にみえました
- 2021.12.04 託児施設とシェアハウスの融合omusubiさん
- 2021.12.03 駅前潮見治療院の阿部院長がいらっしゃいました
-
2021年11月
-
2021年10月
- 2021.10.27 熟成古酒「琥珀の粋」、男山本店さんと歩んだ夏から秋
- 2021.10.26 けせんぬまキッチンカーミーティングin内湾が開催
- 2021.10.21 子育て支援団体が、連携して未来を作りだしていく
- 2021.10.15 気仙沼大島の公民館にて、出張相談会を行いました
- 2021.10.13 うみねっこーをもっと。コヤマ菓子店さんの夢に向かって
- 2021.10.08 気仙沼大島に、グリーンアイランドおおしまが10年ぶりオープン
- 2021.10.05 地域に愛される商店街へ!かもめワードパズルがスタートしました
- 2021.10.01 漁船に欠かせない冷凍庫の防熱技術、新しいテクノロジーも駆使しています
-
2021年09月
- 2021.09.29 セレクトショップの奥でランチを食べる、なんだかスパイ映画のようです
- 2021.09.25 気仙沼×山梨「W繊維deつるりんチャレンジ」キャンプファイヤーでプロジェクト挑戦中
- 2021.09.24 「オンライン情報発信、運用のコツ(初級)」9月22日セミナー(追加開催)の中身
- 2021.09.21 三陸沿岸道、気仙沼の玄関口にある旅館「海光館」さん。他にない料理を追求されました
- 2021.09.14 つづき:「オンライン情報発信、運用のコツ(初級)」8月25日セミナーの中身
- 2021.09.10 「オンライン情報発信、運用のコツ(初級)」8月25日に開催したセミナーの中身
- 2021.09.07 Instagram(インスタグラム)の操作方法、編集の説明をもっと分かりやすく
- 2021.09.01 本吉唐桑商工会さんのご協力を得て、本吉と唐桑で出張相談会を実施しました
-
2021年08月
-
2021年07月
- 2021.07.29 ヤマザキショップ本吉駅前店さんのドリンク返品サービス
- 2021.07.24 気仙沼市には様々な表情を持つ海岸線があります。それは「いい絵が撮れる」撮影スポットでもあります。
- 2021.07.21 鹿折のかもめ通り商店街、2日市だけでなく、もっと皆さんに来てほしい。
- 2021.07.17 気仙沼の本吉地区では、昔から牛が飼われていました。和牛繁殖で夢を追うお話しをお聞きしました。
- 2021.07.14 ダンプトラックから軽自動車まで対応する、車の総合病院のようですね。
- 2021.07.12 海洋ゴミ、ゼロを目指して。6団体・5つのビーチ合同のビーチクリーン活動に参加しました。
- 2021.07.09 気仙沼ビジネスサポート協議会総会での報告を行いました
- 2021.07.05 鹿折の地元商店街をあらためて知ってほしい。にいつき軽トラ市も協賛する「かもめ通り2日市」は毎月2日に開催。
- 2021.07.02 来客が増えている気仙沼大島ウェルカム・ターミナルに、もっと長く滞在してもらうための作戦。
- 2021.07.01 オープンから1ヶ月、6月の相談件数は106件でした。さまざまなお話を聞かせていただきありがとうございます。
-
2021年06月
- 2021.06.26 「どんしば」さんと呼ばれて愛される上田中「丼の芝楽」さんは、盛りもこだわりもたっぷりでした。
- 2021.06.24 「さんりくみらい」さんの取り組みは、まさに未来を見据えていました。ウニノミクス!
- 2021.06.22 NHK仙台放送局の「てれまさむね」で気仙沼ビズを取り上げていただきました。
- 2021.06.21 ブランドって何でしょうか。独自性、差別化、シングルマインデッドプロポジション、、、
- 2021.06.17 ラヂオ気仙沼を聴いてください!「おかわりモモ」商品バリエーション開発のご支援をしたインドネシア料理店「ワルンマハール」さんが電話出演します。
- 2021.06.17 ブランドの強み、独自性、差別化。当たり前と思っていたところにヒントがあるのでは?
- 2021.06.16 歴史ある企業は、温故知新、過去から答えを導くことがあるとのこと。逆に学ばせてもらっています。
- 2021.06.16 気仙沼ビズ開設から半月が経ちました。相談予約は開始から116件、すでにリピートの予約もいただいています。
- 2021.06.14 痒い所に手が届く、そんな事業を創出された方の着眼点に敬服。お話を聞いて「確かに!」と気づかされます。。
- 2021.06.12 65年続く本吉タクシーさん、コロナ禍で厳しい状況下ですが、その先を見つめて計画を練ってらっしゃいました。
- 2021.06.09 事業拡大のご相談。プロのための氷屋さんが、みんなの氷屋さんになるプロジェクト、進行中です。今日も暑いしかき氷が待ちきれない。
- 2021.06.07 申し訳ありません、気仙沼ビズの新たな相談枠のご予約には、3週間近くお待ちいただいております。
- 2021.06.03 公共の中小企業支援、気仙沼ビジネスサポートセンターの相談がスタートしました。
-
2021年05月